【奈良三田会家族会】松阪への日帰りバス旅行レポート(2025年6月15日)
2025年6月15日(日)、奈良三田会家族会の恒例行事として、
松阪への日帰りバス旅行を開催いたしました。
今年はあいにくの曇り空でしたが、暑すぎずちょうど良い気候の中、
総勢27名で元気に出発!
朝、大和八木駅に集合し、貸し切りバスにて一路三重県松阪市へ。
車中では久しぶりに顔を合わせるメンバー同士、
和気あいあいとした雰囲気に包まれ、早くも笑顔があふれていました。
最初の訪問地は、江戸時代から残る歴史的建造物・旧長谷川治郎兵衛家。
風格ある町家建築や、当時の商家文化を感じさせる内装に皆さん興味津々。
続いて訪れた旧小津清左衛門家では、和紙商の歴史や商人の暮らしぶりに触れ、
「これぞ三井家のルーツ!」と感嘆の声も上がりました。
そして、三井家発祥の地では、近代日本を代表する財閥のはじまりに
思いを馳せ、記念撮影も忘れずに。
お待ちかねのランチは、松阪牛の名店にて豪華な御膳を堪能!
「やわらかい!」「口の中でとろける!」と皆さん大満足のご様子でした。
午後は話題の複合施設ヴィソン(VISON)へ移動。
広大な敷地の中で、それぞれお土産を探したり、
スイーツを味わったり、クラフトビールや地元の日本酒を楽しんだりと、
思い思いの時間を過ごしました。
帰りのバスの中でも、話題は尽きず、最後まで笑い声の絶えない一日となりました。
改めて、皆さまのご協力に心より感謝申し上げます。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!
来年の家族会も、どうぞお楽しみに!