第11回奈良巡りの会「歴史深い西大寺の散策」

大変な猛暑のこの夏ですが、皆様お変わりございませんでしょうか。                     

今回は、歴史のある西大寺の散策をいたします。

当初、郡山城界隈の散策をと思っておりましたが、

当日は催しがあり人出も多いとのことで、郡山は来年に巡ることにしました。

西大寺は電車で通過されたり、お買い物されたりと、

よくご存知のことと思いますが、西大寺のお寺をゆっくりと

ご覧になる機会は少ないのではと思います。 

西大寺には国宝の叡尊坐像をはじめとして、

すばらしい仏像がたくさんあり、また奥ノ院では日本で

二番目に大きい叡尊の五輪塔があります。

聖武天皇の皇女である孝謙天皇発願の奈良時代後期の大寺院、

知っているようで知らない西大寺をご一緒に巡りましょう。

 

 

日時:2025年10月25日(土曜日)930

 

集合場所:近鉄大和西大寺駅南口の一番西側階段の下

(古い方の階段です)

 

コース:大和西大寺駅石落神社➡

    西大寺(四王堂・本堂・愛染堂・東塔跡など)

    ➡野上公園(昼食)➡奥ノ院

     ➡八幡神社➡大和西大寺駅

     解散予定15時頃

歩行距離:約2~3㎞ 

持物:お弁当 飲み物、帽子、場合によっては雨具

会費:1000円

雨天決行:ただし、大雨の場合は中止

(中止の場合は当日朝7時までに全員メールでお知らせします)

申込:平越真澄のパソコン(hirako@kcn.ne.jp

締切:10月15日までに、携帯電話をお書きの上パソコンに

   お返事をよろしくお願いいたします。

幹事:平越真澄 090-6987-7727