【完成映像】明日に向かって共に歌おう『若き血』キャンペーン
YouTubeでの動画をご覧ください。
慶應義塾への寄付につきまして
慶應義塾長 長谷山 彰氏と慶應連合三田会会長 菅沼 安嬉子氏の連名で、「新型コロナウイルス感染症拡大に伴う緊急支援のお願い(趣意書)」いただきました。*詳細は下記をクリックしてください。
奈良三田会では、平越会長、木村副会長、谷村副会長、大浦副会長、北副会長、東山副会長、喜夛会計監査、福川会計監査、成田幹事長、村島副幹事長 植田会計幹事の中で、30万円を寄付することを決定いたしました。基金室を通じまして、寄付の手続きを進めます。
寄付の使途は、以下の通りとなります。(趣意書の抜粋)
『慶應義塾大学修学支援奨学金』 慶應義塾大学の在学生(対象:私費外国人留学生を含む、学部生および大学院生)のうち、家計急変などにより学費の支弁が困難となり、学業の継続に支障が生じた学生に対する経済的支援に充当させていただきます。
『慶應義塾大学病院医療支援資金』 慶應義塾大学病院における新型コロナウイルス感染症に対応するための医療体制の維持・強化を支援する目的に充当させていただきます。なお、感染症収束後は、大学病院の医療・研究体制のために役立たせていただきます。
なお、個人としての申込みもあります。
詳細はこちらの緊急支援のお願いページをご覧の上、お申込みください。https://kikin.keio.ac.jp/news/support-covid19/
オンラインセミナーのご紹介
慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート(KGRI)
以下のオンラインセミナーを開催いたします。
「コロナ時代の日本と世界」:新たなパラダイムを危機とするか機
とするかを考える
COVID-19は瞬く間に世界を席捲して、700万人をこえる
をこえる死亡者をもたらし、いまだに収束の道筋がたっていません
先進国が軒並み大きな被害をうけたにも関わらず、日本は制御不可
感染爆発には至りませんでした。そして今、コロナが存在し続ける
を見据えて、最初のコロナの洗礼で明らかになった日本の強靭さを
し、脆弱な部分を補う構想と戦略を練らねばなりません。慶應義塾
常に時代の先導者でありたいと願ったおり、COVID-19の対
各界で活躍する塾員が大きな働きをしました。この4回のセミナー
ーズでは、内外で活躍するエキスパートのお話を伺い、最終回では
視聴者から寄せられた意見や質問を踏まえて討論を行います。
また、一部の講演は日・英で発信されます。
【詳細(申込方法)】
https://www.kgri.keio.ac.jp/ne
事情により変更がありますことを予めご承知おきください。
最終的な講師略歴と講演要旨は事前にKGRIウェブサイトに公開
【第1回 医療と科学技術】2020年6月17日(水)17:00-18:
アジア地域におけるCOVID-19対策:教訓と将来展望
葛西 健(WHO西太平洋地域事務局長)
日本が医療崩壊を免れた「ファクターX」を探せ
中原 仁(慶應義塾大学医学部教授)
メドテックエコシステム -緊急対応からの学びとポストコロナ時代の連携-
竹村 研治郎(慶應義塾大学理工学部教授)
【第2回 経済と労働】2020年7月 1日(水) 17:00-18:30
ポストコロナのマクロ経済(仮)
小林 慶一郎(東京財団政策研究所研究主幹)
コロナの社会保障への影響(仮)
井深 陽子(慶應義塾大学経済学部教授)
New Normal時代の働きかた(仮)
風神 佐知子(慶應義塾大学商学部准教授)
【第3回 社会と法律】2020年7月15日(水)17:00-18:30
コロナ時代の地政学的地殻変動(仮)
中山 俊宏(慶應義塾大学総合政策学部教授)
コロナ時代の社会インフラとしての情報と個人(仮)
山本 龍彦(慶應義塾大学大学院法務研究科教授)
演題名(確認中)
若目田 光生(日本総合研究所上席主任研究員)
【第4回 総括討議】2020年7月29日(水)17:00-18:30
特別講演:コロナ後の世界と日本の将来展望
武見 敬三(参議院議員)
総合討論:
武見 敬三(参議院議員)
葛西 健(WHO西太平洋地域事務局長)
岡野 栄之(慶應義塾大学医学部教授)
【お問い合わせ先】
KGRI事務局
E-mail: kgri-office@adst.keio.ac.jp
令和2年度の行事中止のお知らせ
奈良三田会 会員の皆様
平素より、奈良三田会活動のご参加とご協力をいただきまして
誠にありがとうございます。
さて、新型コロナウィルス感染症の拡がりで、日常生活や経済
活動が大きく停滞しております。復旧について見通しが立たない
現状におきまして、本年度の行事をすべて中止することにいたし
ました。ご理解の方宜しくお願いいたします。
本来4月25日の総会で決議する事項につきましては、来年度
の総会で、2年分の事業報告並びに会計報告を行う予定でござい
ます。
本年度の会費の取り扱いにつきましては、改めてご連絡させて
いただきます。
何卒ご理解いただきますよう宜しくお願いいたします。
奈良三田会 会長 平越國和
【速報版】8/30開催 家族会のご案内
現在、家族会を下記の通りで、開催を企画しております。
ご興味のある方は、スケジュールをお開けいただきますよう
宜しくお願いいたします。
日程 : 8月30日(日)
場所 : 宝塚大劇場 星組公演 ミュージカル『ロミオとジュリエット』
https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2020/romeoandjuliette/index.html
*s席手配済み(数に限りがございます。)
昼食会: 宝塚ホテル *今春、移転開業されます。
4/25開催 奈良三田会総会・懇親会のご案内
令和2年総会の御案内
下記の通り、開催いたします。
1.日 時
令和2年4月25日(土)
午前10時30分 受付
午前11時 開会
2.場 所 奈良ホテル
総会 :大和東の間
懇親会:若草の間
3.議 題
①平成31年度事業報告、会計報告及び会計監査報告
②令和2年度事業計画、予算案
③その他
4.講 演
鉄田憲男氏(NPO法人奈良まほろばソムリエの会 専務理事)
演題「入門!『古事記』と神武東征」
5.懇親会 午後1時開会(若草の間)
6.参加費 9,000円 (お知らせ会員は10,000円) 当日集金させて頂きます。
・ご案内を3月6日~10日に発送いたします。たくさんのご参加をお待ちしております。
3月28日(土)までにご投函ください。
奈良三田会
事務局〒630-8445
奈良県奈良市池田町76-9 株式会社成田内
新着情報
- 2024奈良三田会ゴルフコンペ(今里杯)を開催しました。2024年11月24日 - 8:13 PM
- 関西合同三田会2024 南紀白浜大会に参加してきました2024年11月24日 - 7:57 PM
- 2024年秋の奈良巡りの会を開催しました2024年11月5日 - 9:41 AM